2012年(H24年) 9月9日(日) 至さんNEWマシンお披露目&気仙沼復興ツー

参加者

syaroさん(ZRX1100)
至さん(ZRX1100)
シーさん(ZRX1100)
エミさん(GSR600)
カツさん(GPZ900R)
tonky(ZEPHYR1100)

行程

今日も仙台市泉区の自宅を出発して反時計回りのコース

より大きな地図で 2012/09/09気仙沼復興ツー を表示

概 要

syaroさんが日曜日に走るらしいという情報が入る。
至さんのニューマシンのお披露目ツーリング。
といってもアタシはすでに1回,一緒にツーリングしているわけですが…。

すでに出走宣言している人もいて,一緒に走る人もいるようだ。
ん〜どうしよう?
仕事は休みだが,どうしても取りかからなければならない仕事もある。

当初の目的は会津方面のよう。
ところが天気予報が今ひとつよろしくない。
結局のところ,気仙沼方面に行き先は変わったようだが,この際行き先はどこでもよい。

とにかくバイクでちょっと遠くに行きたい。

参加か否か?
…悩んだあげく,仕事しててもツーリングのことが気にになって捗らないだろうと推測。

ここは翌日以降に仕事に集中して取り組むことを決意し,アタシも参加を表明。

アタシとしては珍しく前夜からしっかり準備。
今回は気合いが違うぞ(^^)

集合は8:00に道の駅おおさと。
集合場所に早めに行ってそこで朝食を取るべく7時過ぎに出発。

泉ICから大和ICまで高速を使えば30分ほどで到着するはずだ。

インターから高速に入ると前方に見覚えのある後ろ姿。
たぶん至さん?

すぐには追いつかずに距離をおいてついていく。
なんか,そのほうがおもしろいことが起こりそうな,そんな予感がしたからだ。

アタシが下りようと思った大和ICから至さんらしきバイクも下りた。
これは至さんに間違いナイ(^^)

そして予感が的中!

至さんがゲート進入と同時に「ETC専用」から「×閉鎖中」に表示が変更!


と,至さんがETCゲートに入ると同時にゲートの表示が「閉鎖中」!
ぁあ…至さんは係員のおじさんに捕らえられ,アタシは復旧したゲートから「先,行ってますネ!」と至さんに声をかけ,ひとまず失礼。

道の駅にはすでにsyaroさんが到着。
久しぶりのあいさつを早々に済ませ,ゲートで起きた事件についてsyaroさんに報告(^_^)v

しっかり状況を把握したsyaroさんと至さんの到着を待つ。
至さん,ほどなく到着。
syaroさんとアタシの2人で笑顔でお迎え。

至さんのゲート封鎖事件の原因は,ETCユニットとバッテリーの間に設けたスイッチが切れてしまっていたことのよう。
なるほど〜

その後,近くのコンビニで簡単な朝食をゲット。

戻ってきたらエミさん,しばらくしてシーさんが到着。

道の駅「おおさと」にて。このあと出発!

今日は至さんのNEWマシンをみんなが始めて見る日。
身のまわりのZRX勢力が一気に増えましたな。

8:30くらいに道の駅「おおさと」を出発。
三陸道の大郷ICを目指す。

とりあえずは三陸道・矢本PAへ。
誰か来るかなぁ〜と思っていたらleoさんからのメール。

行き先の変更場所が伝わっていなかったようで,気仙沼方面に向かう旨を返事。
会津方面だったら途中でお見送りをしてくれるつもりだったよう。
まるっきり違う方向に向かっているので,今回は残念(T_T)

さて,作戦会議でコースの打合せ。

矢本パーキングで作戦会議の図


カツさん登場!今日は6台でのツーリング

と,Ninja乗りのカツさんが登場。
今日は6台でのツーリングとなる。

三陸道を終点の東和ICまで走る。

間もなく登米東和インターチェンジ。2012年9月現在ここが三陸道の終点

下りてから若干道に迷ったが,少し遠回りをして道の駅「林林館」へ。

9月のこの時期でも暑いので,冷房が効いてるところでしばし休憩。

道の駅「林林館」にて。9月だというのにまだ暑い…


ここで昼食をどうするか作戦会議。
まず,暑いのでフカヒレラーメンはないなと全員一致。

震災の影響で釜石駅がカフェになっているよ〜というエミさん情報。
その情報も気になったけれど結局,気仙沼で海鮮ものが食べたいねぇということに。

でも特に情報があるわけでもなく。
とりあえず気仙沼へ。

まずは岩井崎の「竜の松」へ。

気仙沼,岩井崎到着。海はとてもおだやか。


津波のあとに残った松の枯木が竜の形に似ているのだそう。
新聞で取りあげられていたということだったけど知らなかった。

う〜む。竜。

岩井崎の竜の松。海に向かっているように見えます。



1年半前にここで津波が起きたわけだけど,今日はこんなに穏やかな海。

本当に穏やかな海です。

自然の怖さを改めて感じる。

少しずつ復興に向けて動いているものの,あちこちに今も残る震災の爪跡。

向こうには津波で破壊された建物。


こちらにも津波にやられた建物。旅館だったのかな。

この後,ハプニング発生。
詳細は本人の名誉のために伏せておくことにする。
知りたくば直接聞いてくれ。

次はお昼ご飯。
かつて海鮮市場があったリアスシャークミュージアムへ。
ん〜やっぱりやっていない。

ここで作戦会議。
もしものことがあろうかと一応「食べログ」で目についたお店情報をバッグに入れておいた。
まさかそれを見ることになるとは…。

とりあえずそのうちの店に行こうと思ったが,その前に復興屋台村「気仙沼横丁」を見つけた。

復興屋台村着。けっこうな賑わい。ライダーも何台も来てました。

そこに行ってみる。

中に入るとけっこうな賑わい。
屋台がいくつもあってメニューを見るととても美味しそう。
そこで居酒屋「男子厨房海の家」の土日限定30食の海鮮丼に決めた!

ところがあと残り3人分とのこと。
先に見せに入った人たちにとりあえず入ったらと勧めたつもりだったが,あれ?行っちゃった(^_^;)

カツさん「んじゃ入りましょ」とsyaroさんとアタシと3人でお店の中へ。

迷うことなく海鮮丼(つーか土日はこれしかメニューはない)を注文。

…喉が渇いた。
うひひ。これも頼む。

当然,ノンアルコールですよ!でもホントにビール飲んだ気分になれるから不思議

うめぇ〜
まもなく海鮮丼も届く。

土日限定30食の海鮮丼。1,200円也

ご飯が見えないよ〜!おいしそう!

うめぇ〜!

あとの3人も別の店で海鮮丼を食べたみたい。
結果,3人ずつに分かれて食べたのがスムーズだったかも。

さて,昼食後の作戦会議。

県道34号を走り,矢作に出てR343で一関方面に向かうことに決定。

なぜかアタシが先導…。
気仙沼港付近の市街地はまだまだ震災の爪跡を残しているところが多い。

気仙沼港付近の市街地。今も至るどころに爪跡が残る。

ここに来るのも正直どうかと思ったが,来て実際にお金を使うことも復興につながることを信じてやってきた。
実際,屋台村や復興市場がいくつもできて,観光にも力を入れているわけだし。

「途中,GSを見つけたら給油ね」と言うことを伝え,出発。
適当に走っていたら県道34号を見つけて安心したのもつかの間,GS見当たらず。
しかもダートに突入!舗装工事の途中のよう。
このダートが予想以上に長くて途中で不安になる。

結局ダートは宮城と岩手の県境まで。
岩手側は舗装路に戻り安心する。

R343に突き当たり,一関方面に進路をとる。
途中でループ橋を通過。

ループ橋が見えてきた!


走っていればただの曲がった橋なんだけど…そこから見える景色はダイナミック!


GSがないかなぁ…と思いながら走るも,日曜で閉まっているGSが2つあったような。
あれれ…大丈夫かなぁ…

やっとJAのGSを発見。
これで一安心。

給油後に休憩ポイントを確認。
このまま一関に向かうと休憩場所がなさそうなので,進路を変更してR456,R284とたどって,道の駅「かわさき」を目指すことにした。

快調に走って思ったより早く道の駅に到着。
ここでソフトクリームを食べる。

メロン&バニラ250円也

食後に喉が渇くのは言うまでもない。さらに缶コーヒーを飲む。

そろそろ道の駅「かわさき」を出発!

ここを出発して川を渡ったところで県道48号で宮城に入り,金成を目指す。
金成ICから東北道に入って,次の休憩ポイントは長者原SA。


最後の休憩ポイント長者原サービスエリア。このあと解散ね。

ここはいつも混んでいる。
とりあえず今日はここで解散。

シーさんがトップで出発。

次にアタシが出たが,間もなくカツさんが豪快に走り去っていった。
ちょっと追いかけたけれどムリ。追いつけず。

そのうちにシーさんに追いついたが,あとのメンバーが見えない。
三本木PAに入り,皆が通過するのを見て,一番後ろについた。

syaroさんが大和IC,エミさんが富谷ジャンクションで東北道からそれ,アタシも泉ICで高速を下り,いつものスタンドで給油。

自宅着は17:00過ぎだったかな。

走行距離

約303Km

燃 費

約19.3Km/L

inserted by FC2 system