2008年(H20年)7月13日(日) 丸森〜相馬ひとっ走り

参加者

とんき〜(ZEPHYR1100)

主な行程

自宅⇒R4・R349・R113・農道・県道45号線⇒不動尊公園
不動尊公園⇒県道45号線笹の峠手前で行き止まり
笹の峠手前⇒県道45号線・丸森町道⇒松ヶ房ダム
松ヶ房ダム⇒丸森町道・R115・県道74号線・大洲松川浦ライン・県道38号線⇒磯浜漁港
磯浜漁港⇒県道38号線・県道10号線・県道141号線・県道8号線(利府街道)・R4⇒自宅

概 要

日曜日…
だがしかし,カミさんが朝からいないため家の用事は私の仕事。
しかも娘が体調不良。
天気もいいのに家に釘付けかぁ…
あきらめかけていたら…

「お父さん,どっか行ってこないの?」と娘がいぶかしそうな目で見てくる。
どうやら娘は,家で一人のんびりしたほうが落ち着くらしく,そのために父はジャマらしい。

体調不良もそれほどでもないらしい。
というか,ただ単に疲れてるから家でゆっくりしたいようだ。
ということで娘の気が変わらないうちに,ZEPでGO!
イヒヒヒ…

とりあえず南だ!南へ進めっ!ということでR4を南下。
何も考えずにR349へ左折!丸森だっ!
丸森町内南部の不動尊公園前の商店で小休止。

けっこう暑いぞ〜
ということでコーラを飲んでゲフッ!
不動尊公園前の商店にて。キャンプ場の売店を兼ねているだろう

ここはキャンプ場がある。
県南部で標高も高くないので通年の営業。
しかもバンガローもある。
けっこう人気のキャンプ場でこの日も川遊びの子ども連れがいっぱい!
写真には写ってないけどね。

マイナスイオンたっぷりで森林浴気分


そこから県道を南下すると秘境・筆甫(ひっぽ)地区へ。
途中,「緑のトンネル」のようなマイナスイオン満点のスポットで深呼吸
この先はしばらくこんな感じ。道幅の狭い箇所もあり通行注意


県道45号線は昔は道幅が狭い箇所が多かったが,来るたびに拡張が進んでいるようだ。
南下していくと,いっきに視界が開け,筆甫地区に到着。
しかし,県道45号線は「丸森霊山線」といいながらも,霊山には通じていない。
県境付近で突然道が切れている。

笹の峠手前。突然ダートになりZEPではここまで


聞くところによると,この道の全線開通はメドすら立っていないらしい。

 振り返ると片側一車線で立派な道路です


開通すれば笹の峠を超えて福島県に入るわけだが,今日はここで折り返して別ルートで福島県に入る。
筆甫地区から川平地区を目指して,松ヶ房ダムへ出る。
こちらの道路はダムの建設に関連して道路が整備されたのか,比較的快適に走ることができる。

松ヶ房ダムの管理事務所側。ここから奥へは通行止めで行けない


ダム湖(宇田川湖)は訪れる人も少なくのどか。
天気もよいので相馬・松川浦あたりで海でも眺めてかえろう。

と思って,相馬方向へ。
海に近づくにつれ(海霧)シーフォグが入り込みあっという間に曇天
青い海っ!って感じじゃなくなってきた。
ということで相馬でバイクを止めることもなく,そのまま通過。

一気に天気が変わり曇天。相馬はそのまま通過


そのまま,浜街道を北上。ついでに磯浜漁港に寄る。
座礁したロシア船籍の貨物船ジェーン号の解体状況をチェック。

ジェーン号はまだ原型をとどめていて撤去は大変そう。


まだ完全撤去まではしばらくかかりそうだなぁ…
と作業の状況を確認して港を発つ。

亘理の鳥の海にさしかかる頃には天気は回復。
仙台空港近くでは着陸する旅客機が近くを飛んでいったような気がしたから写真を撮ってみた。

写真左側に着陸態勢の旅客機がわかるだろうか


が,実際は上の写真のよう。
人間の目のズーム機能ってスゴイね。

走行距離

約200Km

燃 費

約19.1Km/L

inserted by FC2 system