2007年(H19年)8月4日(土) 朝駆け! 気仙沼でウニ・イクラ丼

参加者

FJ庄司さん(FJ1200)
よっちゃん(ZEPHYR1100)
私(ZEPHYR1100)

主な行程

自宅⇒R4・県道8号線(利府街道)⇒ホーマック利府店(集合)
ホーマック利府店⇒県道8号線・県道40号線・県道16号線・R346⇒ファミリーマート登米十文字店(休憩)
ファミリーマート⇒R346・R45・県道26号線⇒気仙沼魚市場(朝食)
気仙沼魚市場⇒県道26号線・R45・県道61号線⇒三陸道・桃生津山IC(カッパ装着)
桃生津山IC⇒利府中IC・県道8号線⇒ミニストップ利府中IC店(解散)
ミニストップ⇒県道8号線・県道3号線・県道56号線・県道22号線・R4⇒自宅

概 要

朝を有効に活用しているFJ庄司さんから
「朝駆け」へのお誘いが激しくなってきた。

「朝駆け」とは…
早朝に家を抜け出してこそこそと走り回り,
昼ごろには何食わぬ顔で自宅に戻る
オヤジライダーならではのツーリング。


ということで,庄司さんの誘いに乗っかって私も「朝駆け」参加決定!

しかし,こそこそと家を抜け出すのはやめ,「明朝,お父さんは出発が早い」と宣言し,近所にはこそこそと出かけた。

起床は午前4時半。
カーテンを開けると,天気予報では言ってなかった小雨が降ってるぞ!

行くか…

それとも,FJ庄司さんに「ボクはヘタレなので今日はリタイヤします」と敗北宣言を打電するか…。

ネットで天気予報見ても,雨は降っても午後からという予報は変わってない。
雨雲レーダーを見ても,午後は降りそうだが午前中は大丈夫そう。
FJ庄司さんからもメールがないので,とりあえず集合場所であるホーマック利府店へ。
久々の早朝からのツーリングの始まり<AM5:45ころかな>
バイクを近所のコンビニまで押して,エンジンをかけ,時計を見るとげげっ!ヤバイ!
急いで向かうと,すでに本日初対面のよっちゃんもすでに出発準備を整えて待っていた。

すぐ出発?!と思いきや,近所のコンビニでコーヒーを飲みながらご挨拶。
朝のコーヒーを飲み終えて,計画どおり気仙沼へ向かうことに決定!
というかすでに決まっていた(^^ゞ

朝はいいのう。
クルマがほとんど走っとらん。
快調なペースで鹿島台あたりまで来たが,この頃,雨雲の気配を一瞬感じる。

そんな雨雲のことはすぐ忘れ,登米市までやってきた。
空も明るくなり,コンビニの駐車場でしばしバイク談義。
ここは登米のコンビニ<AM6:56ころ>

よっちゃんのシルバーのZEPはあまり見ない色です

FJもこの色のモデルは,今はなかなか見なくなりました
登米のコンビニを出発すると,間もなくトラックが行く手をふさぐ。
このトラック,ギリギリの道幅をがんがん飛ばす。
抜くわけにも行かず,そのまんましばらく走る。

R346は一瞬,岩手県に突入し,しばらく行くと宮城県に再突入する。
本吉町でR45に合流すると,磯の香りと海風を感じた。

R45をしばらく走っていると,信号待ちでFJ庄司さんが「今日はお祭りなんですね〜」と教えてくれた。
どうやら今日は「気仙沼みなとまつり」のようだ。

ほどなく魚市場の隣にある海鮮市場「海の市」へ。
駐車場にバイクを止め,2階の飲食店が並ぶ一角で店を選ぼうとしたが,この時間に開いていたのはレストラン「海の市」のみ。

ためらうことなく店に入り,うにいくら丼を注文。
朝からなんとゴージャス!!
朝からゴージャス!値段は…忘れた<AM8:25ごろ>

一気に食う!いやーウニもいくらも食感と味が全然違うぞ〜!うまいぞ〜!
客層を見てみると,市場で働いている人たちが,仕事の合間に朝ご飯を食べる店らしい。
やがて時間が遅くなってくると,今度は観光客が入ってきた。

この店はリアスシャークミュージアムの2階

食後は世間話をしながら,なぜか名刺交換会となる。(ちなみに私に名刺はありません…申し訳ない)

さ,帰るべ<AM9:05ごろ>
さて,帰りますか。
気仙沼市内でバイクにも朝ご飯を食わせてやる。

その後は,R45を南下中に霧雨が降り出してきた。
三陸道の桃生津山IC付近でカッパを着込み,雨の高速を走る。
思えば,三陸道をバイクで走るときは雨とか寒いとか,なんだかひもじくなるようなときばっかだなぁ…。
とは言っても久々の遠出だったので楽しかったのであ〜る(^_-)

利府中ICで走りながらよっちゃんに別れを告げ,FJ庄司さんと私は明日の朝駆け第2弾の打合せ。
雨はほとんど止んでいたが,カッパを着たまま自宅まで走る。
まるでサウナスーツのようだぞ。
意識がもうろうとしながらの自宅着は13:00前くらいだったか。

帰宅したらすでにカミさんは出かけてた
さて,帰宅が遅れた言い訳を考えよう!


走行距離

約255km

燃 費

約18.1Km/L

inserted by FC2 system